余興
パーティーやイベントを盛り上げる演出
新年会や忘年会をはじめ記念行事や祝賀会、外国から日本に来られたお客さまへの「おもてなし」として、イベント会場や宴会場、施設での和楽器の演奏や舞踊、曲芸などの余興はいかがでしょうか?お客さまも一緒に参加できる出し物もたくさんございます。












体験
和楽器や和文化を体験して頂きます
せっかく日本に来ていただいたのですから、日本でしか体験できないことに挑戦して頂ければと思います。和楽器の体験は良い旅行の思い出になることでしょう。




こんな方にオススメ
記念イベント 新年会 忘年会 歓送迎会
宴席やパーティーを盛り上げる余興
企業や団体の新年会/忘年会、送別会や歓迎会での余興はいつも幹事さんの悩みの種です。
酒席ですから皆さん話に夢中でなかなか注目してくれませんので派手に盛り上げる芸をご用意します。皆さんに参加して頂けるよう、勝者に景品をご用意頂ければ、よりいっそう楽しめると思います。
【オススメのメニュー】
獅子舞 曲芸(傘回し 皿回し 五階茶碗 雲水など)南京玉すだれ しばてん踊り どじょう掬い 阿波踊り お座敷遊び(とらとら 野球拳 金毘羅船々など)
お誕生日会 レクリエーション
高齢者の方に大好評の余興
和の芸はどれも高齢者の方にとても喜んで頂けますが、民謡は馴染みのある曲が多いので一緒に歌って頂けますし、普段は大声で笑うことの少ない方でも落語を聞けば心の底から笑って頂けるので特にオススメです。
【オススメのメニュー】
獅子舞 曲芸(傘回し 皿回し 五階茶碗 雲水など)南京玉すだれ しばてん踊り どじょう掬い 阿波踊り 民謡 落語 和楽器演奏
外国からのお客さまへの「おもてなし」
日本でしか味わえない貴重な体験
旅行で日本に来られた外国人のお客さまに日本の文化を披露すると、とても喜んで頂けます。日本でしか見ることのできない貴重な和の芸や和文化の体験は、皆さんの旅の思い出になることでしょう。
【オススメのメニュー】
獅子舞 曲芸(傘回し 皿回し 五階茶碗 雲水など)南京玉すだれ しばてん踊り どじょう掬い 阿波踊り 英語落語 お座敷遊び(とらとら 野球拳 金毘羅船々など) 体験(和楽器 舞踊など) 着物(和装)
料金
体験 4,000円
余興 30,000円~
体験の料金は1人あたりの金額です(最低人数3名)
体験は和奏伎の稽古場で10名まで対応できます(1時間程度)
10名を超える場合は別の場所を借りて対応します
出張の場合実費を申し受けます(大阪市内無料)
余興はご希望の内容によって必要人数を計算し見積します
地図
大阪市北区天神橋1丁目10-9 FBビル6F
地下鉄 (堺筋線・谷町線)南森町駅(出口:4-B)より徒歩5分
JR東西線 大阪天満宮駅(出口:③)より徒歩5分
転送電話 050-3391-9585 (緊急連絡用)
緊急ではない用件でのお電話は固くお断りします
大阪を中心に活動しておりますが、東京でも余興のご依頼を承ります。
お問合せ
和奏伎(わかなぎ)
邦楽の会和奏伎は大阪の南森町にある和楽器教室です。現在100名以上の会員が三味線やお箏、尺八、篠笛、鳴り物などの和楽器や日本舞踊、着付などを学んでいます。講師や生徒が協力して、余興や体験を楽しんで頂けるメニューをご用意しております。
