
「三味線を習いたいけど 時間が無くて... 」「近くに教室が無い 」などと お悩みの方には 通信教育で三味線のお勉強をされませんか?独学ではなかなか上達しませんので、ぜひ挑戦してみてください。
要 領 | 15分以内のビデオ映像(または音声)をテープやディスク、データで送付 ↓ 1週間程度で注意点をまとめた文書を返送 |
---|---|
受講回数 | 月2回 |
費 用 | 入会金 なし 月会費 1万円 |
その他 | 未経験者の方は対面の稽古を3ヶ月程度実施してからでないと受講できません |
会員同士の情報共有や連絡などはGoogleのサービスにて行います。(登録必須)
受講者の声

仕事と家庭の事情で教室に通うことが難しくなり、通信教育をしていただくことになりました。
団体稽古では皆さんの音に紛れてしまい自分ができていないところに気づきにくいのですが、通信教育ではごまかしがききませんので、納得がいくまで何度も録音し直すことになり、それが上達に繋がっていると思います。師匠からは、音源と譜面への書き込みの両方で丁寧なフィードバックをいただけますので、団体稽古以上に細かく見て頂けることが魅力です。
Kさん (40代 女性)