


東京(渋谷)の三味線教室といえば和奏伎










講師紹介

藤本流師範 藤本秀摂浩
4歳から民謡を始め、8歳で藤本秀摂氏に師事。
12歳で秀摂浩の藝名を拝受し、23歳で師範となる。
20年以上で200人を超える生徒を指導。
その中から10人の講師資格者を育成している。
平成31年より東京(渋谷)で三味線教室を開講
代表作品
榮倉奈々さんは藤本流の準師範
女優の榮倉奈々さんは小学生から私たちと同じ藤本流の三味線を習っていて、準師範の資格を持っているほどの腕前です。
映画「余命一ヶ月の花嫁」のシーンや「嵐の宿題くん」というテレビ番組で三味線を披露されています。
三味線の無料体験(渋谷教室)
参加者の声

お気軽にお申し込みください
「一度もやったことありません」
「まったくの素人です」
「未経験でも大丈夫ですか?」
こんなお問い合わせをよく頂きますが
大丈夫です!
皆さん和楽器やお作法について何も知識がない方ばかりです。
もちろん洋服でかまいません。






無料体験の場所
宮益坂十間スタジオ(渋谷)
東京都渋谷区渋谷1-10-7 グローリア宮益坂Ⅲ 地下1階
渋谷駅 (11番出口)より徒歩3分
表参道(B2出口)より徒歩9分
050-3391-9585
無料体験ができる時間帯
予定をクリックすると時間帯が表示されます。
その時間帯に稽古していますので見学してください。
体験できる日とできない日(見学のみ)があります。
予定をクリックすると時間帯が表示されます。
その時間帯に稽古していますので見学してください。
体験できる日とできない日(見学のみ)があります。

注意
- 入会するつもりのない体験だけが目的のお申込みは固くお断りします。
- 入会されない場合でも、体験後2週間以内に必ず連絡してください。
※入力されたメールアドレスにはメールマガジンを配信をさせて頂きます。ご了承ください。
各種発表会やイベント情報・各教室の情報など、内容盛り沢山のメールマガジンです。